1. アンケートモニターTOP>
  2. D style web通信>
  3. 第22回 私の体験談コンクール~アンケートモニターは危ない?~>
  4. そのアンケートサイトは安心ですか?確認すべき箇所とは?

そのアンケートサイトは安心ですか?確認すべき箇所とは?

そのアンケートサイトは安心ですか?確認すべき箇所とは?

受賞タイトル

【確認しっかり賞】安心できるアンケートモニターの楽しみ方

もくじ

  1. 受賞者プロフィール
  2. アンケートモニターを始めたきっかけ
  3. 登録の際に確認すること
  4. 相互の信頼性を確認
  5. 自分自身でも気を付ける!

今すぐモニター登録する!

受賞者プロフィール

年齢:20歳
性別:女性
職業:パート・アルバイト
未既婚:未婚

アンケートモニターを始めたきっかけ

私がアンケートモニターを始めたきっかけは、仕事の休暇に自宅でも副業代わりにできる方法を調べたからです。また私の知人から薦められたこともあり、関心が高まりました。アンケートモニターと聞けば誰もが簡単に質問に答えたり、一言感想を送るだけでポイントがもらえたりする便利なお小遣いサイトをイメージすると思いますが、その反面評価やレビューを見ると少数の方は個人情報を細かく入力させられるのがプライバシー漏洩の原因になりそうで怖いと感じているようです。しかしその疑いをなくす方法を私はこれまでの経験により思いつきました。

登録の際に確認すること

一つ目は会社組織です。確かに商品開発などで利用される調査であっても発信元が不明であれば、誰もそんな怪しいアンケートサイトに入るのは非常に抵抗があるはずです。でも私は新規登録の際に必ず会社名と住所はもちろん、会社のプライバシーポリシーなどをチェックして安全性を調べています。

もう一つは個人情報保護に特化した「プライバシーマーク」や公開鍵暗号化方式を使用して次の処理を行う為の「S/MIME」が設定されているかどうかです。本来ならこの二つのマークが表示されている事が望ましく、信頼性への心配・不安も少ないのですが、中には安全性は充実しているものの、プライバシーマークがないアンケートサイトもあります。そこで、最低限のS/MIME等が設置されていることを確認します。上記の通りそれを確認するだけで、私自身も安心して登録することができました。

相互の信頼性を確認

ただし再度戸惑いを感じたのがアンケート調査に入った時でした。初回アンケートで自身についての質問内容が年齢や住所入力を求める信用を疑いそうなものでしたが、プライバシーポリシーの内容を冷静に考えると相手方としても一人一人に合わせてアンケートを送らなければいけないから、簡単に言うと「相互の信頼性を確認したうえで使ってもらおうと慎重になっている」のではないだろうかと思いました。プライバシーポリシーで重要なことは、他人から得た内容は本人の許可がない限り第三者への提供をしないというところです。

自分自身でも気を付ける!

自分自身でも気を付ける!

多くの場合、どんなに注意深いモニター会社でも個人情報漏洩リスクを0にするのは難しいですが、自分自身がログイン時にパスワードやセキュリティの設定を行うことで、楽しく安心してアンケートに答えながら、時間を費やせるのではないだろうかと考えています。私は今まで登録していた数々のモニターサイトを利用していますが、現在でも悪用されることなく、気軽に時間をつぶしながら活用しています。上記のことがわかりやすく示されているモニターアンケートであれば、危険ではないと思います。これからも「D style web」でアンケートにたくさん答えていきたいです。

今すぐモニター登録する!