- アンケートモニターTOP>
- ヘルプ>
- 会員向け>
- ポイント交換について
ヘルプ
ポイント交換について
ポイント交換前について
ドットマネーに登録する必要はありません!初回交換時に自動でドットマネーアカウントが作成されます。
「ID連携」サービスについては「ID連携とは何ですか?」を、「ID連携」の手順については「ID連携方法」をご確認ください。
【必ずご確認ください】
・すでにドットマネーをご利用の方は交換申請前にID連携を行ってください。D style webで消費したポイント分のマネーがお持ちのドットマネーアカウントに統合されます。
・携帯電話をお持ちではない方のID連携はご遠慮ください。ID連携をされると初回交換時に携帯電話によるSMS認証が必要となります。マネー交換後はいかなる場合でもポイントのお戻しは一切できかねます。
・ID連携後にドットマネーを退会されるとD style webでポイント交換ができなくなります。ID連携後のドットマネーの退会につきましてはドットマネーにお問い合わせください。
ポイント交換全般について
- ポイント交換申請の方法を教えてください。
-
ポイント交換申請の方法は以下の通りです。
1.「ポイント交換申請」ページにアクセスする
2.着信認証を行う
3.交換したい商品をクリックする
4-1.【ドットマネー/Amebaアカウントをお持ちではない方】
(初回のみ)ドットマネー by Amebaの利用規約に同意するにチェック(赤枠)を入れて、「D style webのIDで口座開設」ボタン(青枠)をクリックする
4-2.【すでにドットマネー/Amebaアカウントをお持ちの方】
※こちらの手順を行う場合は「「ID連携」について教えてください」をご確認ください。
(初回のみ)利用規約の同意にチェック(赤枠)を入れたら、「すでにAmeba会員の方は、ログイン(青枠)」をクリックし、「アメーバIDでログインする(茶色)」をクリックしてドットマネー側でログインをする。
5.「交換マネー数(赤枠)」を入力して「交換してstep2へ」ボタン(青枠)をクリックする ※ポイントをマネーに交換
6.残高(赤枠)に消費したポイント分のマネーが反映されていることを確認したら、「交換申請に進む」ボタン(青枠)をクリックする
7.「交換情報の入力」で必要事項を入力して「確認する」ボタンをクリックしたら、完了です
※手順3以降はドットマネー by Amebaのサイト上で行います。
手順3以降についてご不明な点がありましたら、ドットマネーの「よくある質問」をご確認いただき、それでも解決しない場合はドットマネーの「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。 - マネーへの交換のみは可能ですか?
-
以下の手順でマネーへの交換のみは可能となっております。
1.「ポイント交換申請」をクリックする
2.着信認証を行う
3.交換画面が表示されたら、どの商品でも良いのでクリックする
4.マネー交換画面で交換したいマネー数を入力して、「交換してSTEP2へ」ボタンをクリックする
5.マネーに交換したことを確認できたら、画面右上のドットマネーのロゴ(赤枠)をクリックする
※すでにドットマネーアカウントお持ちの方は上記の手順を行う前に、「ID連携」行うことをおすすめします。ID連携をされる前に「「ID連携」について教えてください」をご確認ください。
※マネー移行後は6ヶ月間の有効期限となります。マネー失効後のご利用はいただけませんのでご注意ください。
※上記の手順を行うことで、D style webで用意した商品以外の交換が可能になります。 - マネーに交換した後に画面を閉じてしまいました。
-
再度D style webの「ポイント交換申請」ページにアクセスしていただき、ご希望の交換商品をクリックしてください。消費したポイント分のマネーが反映された状態からドットマネー側で交換申請の手続きを再開することができます。
- 交換先情報を登録時に「すでに使用されています」と表示されます。
-
D style webで交換申請される前に別のドットマネーアカウントで交換されている可能性があります。ID連携を行っていただくことで交換申請できるようになります。ID連携を行う前に「「ID連携」について教えてください」をご確認ください
- 「ただいまアクセスしづらい状態です」と表示されます。
-
【ID連携後にドットマネーを退会した場合】
お問い合わせフォームより以下の2点をお知らせください。
・ドットマネーを退会したこと
・(お分かりであれば)ドットマネー口座番号
【Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)をご利用の場合】
「Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)」は推奨環境ではございません。以下推奨ブラウザをダウンロード・インストールして再度アクセスしてください。
Google Chrome(グーグル クローム)
Safari(サファリ)
Firefox(ファイアーフォックス)
Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)
- 消費したポイントを戻してもらえることはできますか?
-
一度マネーへの交換が完了した場合は、いかなる理由でもキャンセルはできず消費したポイントをお戻しすることもできかねます。
- 交換申請をした直後にD style webを退会しても、交換した商品を受け取れますか?
-
受け取ることはできません。ドットマネーに新規登録した後、D style webで作成したAmebaのアカウントとの「ID連携」をしていただく必要があります。詳細につきましてはドットマネーのよくある質問「ID連携方法」をご確認ください。
- ポイント交換した場合、いつ頃反映されますか?
-
交換した商品の反映時期につきましては「ポイント交換先について」をご確認ください。
- ポイント交換しましたがドットマネー側に反映されていません。
-
「ご確認中のドットマネーアカウント」と「D style webからのポイント交換が実際に行われたドットマネーアカウント」が異なっている可能性がございます。
※D style webからのポイント交換では「D style web経由のドットマネーアカウント」が新しく作成され、2つのドットマネーアカウントを持っている状態になります。
お手数ですが以下の手順で「D style web経由のドットマネーアカウント」へ再度ログインを行い、ドットマネー残高をご確認ください。
【D style webで作成されたアカウントでログインする手順】
1.「ご確認中のドットマネーアカウント」をログアウトする
2.「ドットマネー by Ameba経由交換履歴」をクリックする
3.D style webのロゴ(赤枠)をクリックする
4.D style webのログイン画面が表示されたらD style webにご登録のメールアドレスとパスワードを入力してログインする
5-1.「交換履歴」が表示されます
5-2.「利用明細(赤枠)」をクリックするとマネーの付与履歴を確認できます
※ドットマネー側でログインが保持されている場合は手順3と4は省略されます。
「ID連携」を行っていただくことで、元々お持ちのドットマネーアカウントに消費されたポイントが反映されるようになります。 ※ID連携をされる前に「「ID連携」について教えてください」をご確認ください。 - ギフト券番号やコード等をどのようにして受け取りますか?
-
以下の交換商品につきましては、交換申請後3営業日(平日3日間、土日・祝日除く)以降に「ドットマネー通帳」の「交換履歴」でギフト券番号やコード等をご確認ください(下記画像参照)。
・Amazonギフト券
・iTunesギフトコード
・ビットキャッシュ
・WebMoney
・図書カードネットギフト
・スターバックスドリンクチケット
例:Amazonギフト券の場合
※メールでギフト券番号やコードは送信しておりません。利用・有効期限が過ぎた場合は当社では一切責任を負いかねます。 - ドットマネーに問い合わせる時に必要なD style webの会員IDはどこで確認できますか?
-
D style webの会員IDは以下の手順で確認することができます。
1.D style webで作成されたドットマネーのアカウントでドットマネーにログインする
※ログイン方法については「ポイント交換しましたがドットマネー側に反映されていません。」に記載している手順1~3をご確認ください。
2.画面右上にある「設定(赤枠)」をクリックする
3.以下の画像において赤枠がD style webの会員ID、青枠はドットマネー口座番号になります。
※D style webの会員IDが表示されない場合は別のドットマネーアカウントでログインされている状態となります。
※上記の会員IDはドットマネーへのお問い合わせ以外にはご利用いただけません。
ポイント交換後について
ヘルプで問題が解決できない場合はこちらからお問い合わせください。